今回は、Photoshop(フォトショップ)で、逆光(光のエフェクト)の作り方をご紹介します。
【Photoshop】逆光(光のエフェクト)の作り方
まずは逆光(光のエフェクト)をつけたい画像をフォトショップで開きます。
続いて、新規レイヤーを作成し塗りつぶしツールで黒に塗りつぶします。

真っ黒になりました
黒くなったら、メニューバーにある「フィルター<描画<逆光」を選択します。
そうすると、逆光のパネルが開きますので、光の位置や明るさ、レンズを調整します。
調整できたら、OKを選択します。すると、黒に塗りつぶしたレイヤーに逆光が表示されます。
最後に描画モードをスクリーンに変更します。
これで完成です!結構簡単だったのではないでしょうか。ぜひ一度お試しあれ。
コメントを残す