今回は、画像の基礎知識として、ベクトルデータについて解説します。
ベクトルデータとは?
ベクトルデータとは、データを拡大表示してもビットマップデータのようなギザギザが出ず、きれいな状態で表示できます。
ベクトルデータは、点と点の座標値をもとにアウトラインを形成するデータです。したがって、拡大してもきれいな図形を作成することができます。企業のロゴなんかは、基本的にベクトルデータです。
主にadobeの「Illustrator(イラストレーター)」で作成される画像形式が、「ベクトル画像」になります。
ビットマップデータについてはこちら↓

コメントを残す