スマホが日本中に普及してからは、海外旅行もスマホでホテルを予約したり、ちょっと調べたいことがあれば、気軽に、簡単に検索ができるので、非常に旅がしやすくなったと思います。
今回は、特に海外旅行で大活躍するスマホアプリをご紹介します。
スマホアプリ:言語編
海外旅行する際に、一番と言っていいほどハードルを上げているのが「言葉の壁」だと思います。しゃべれないだけで、海外旅行をあきらめてしまうのは、非常にもったいないので下記のアプリを使うことで、いろんな国でコミニュケーションをとることができます。
Google翻訳


多言語に対応した翻訳アプリです。文字入力したテキストを103言語間で翻訳可能です。予め、翻訳ファイルをダウンロードすることで文字入力ではオフラインでの使用可能です。
また、オンラインだと音声での入力も可能なので、非常に便利です。さらにカメラ入力では撮影した看板やレストランのメニューなどをリアルタイムで翻訳できます。(38言語に対応)
Excuse Me English(エクスキューズ・ミー・イングリッシュ)


オフラインで使える海外旅行で使えるフレーズ集です。観光や買い物、食事などのシチュエーション別にフレーズがあるので、使いやすく音声での読み上げもあるので便利です。英語以外にも中国語、スペイン語、イタリア語、フランス語のアプリもあります。
スマホアプリ:移動編
海外旅行先での移動は事前に調べていても、案外むずかしいものです。そんな時に大活躍するスマホアプリをご紹介します。
NAVITIME Transit(ナビタイム・トランジット)


29カ国に対応した乗り換え案内が検索できるアプリです。使用する国を事前にダウンロードすれば、オフラインでの使用も可能です。操作も簡単で、路線図をタップして出発駅と到着駅を選択するだけでルートを簡単に検索することが出来ます。
Googleマップ


日常でも使っている方が多いGoogleマップですが、海外旅行でも大活躍なアプリです。Googleマップの地図アプリは、目的地までのルート検索から路線図、交通状況などが簡単に表示できるアプリです。
またGoogleマップからスマホにエリアを保存しておくと、オフラインで使用することができます。(一部地域を除く。)ちなみに、中国では規制によりGoogleマップ自体が使えないので注意が必要です。
Uber(ウーバー)


世界中で展開している配車サービスのアプリです。アカウントを取得したら、行き先を入力し、車種を選ぶだけで、現在地や希望の場所まで迎えに来てくれます。現地のタクシーと交渉せずに、金額が決まった状態で乗車することができるので、トラブルの回避にもなります。支払いも登録したクレジットカードで自動的に決済されますので、より安心です。
Grab(グラブ)


東南アジアでは比較的普及している配車アプリです。シンガポール、カンボジア、ミャンマー、インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシアの8か国で使用が可能です。登録は事前に日本で行っておくのがオススメです。
スマホアプリ:その他の役に立つアプリ
言語や配車、地図アプリ以外にも海外旅行に役立つアプリがたくさんあります。ここではカテゴリー関係なくご紹介していきます。
Currency(カレンシー)


150以上の国の通貨の為替レートを簡単に表示できるアプリです。シンプルで使いやすいので非常に便利です。オフラインでも使用可能なところがうれしいですね。
世界時計 & ウィジェット


現地時間が知りたい国や都市を探して追加するだけでOKです。何と言ってもシンプルで見やすいアプリです。スマホのウィジェットとして登録しておくと、例えば海外の旅行先にいるときに、日本が今何時なのかがすぐにわかるので便利です。
探す/端末を探す

画面は端末を探す
iPhone(アイフォン)やMacBook(マックブック)、アンドロイドのスマホをなくしたときに使えます。探すがアップル製品で、端末を探すがアンドロイドの製品で使えます。位置情報サービスやネットに接続されている状態であるかなど、いくつか条件があるので海外に出る前に内容を確認しておくといいと思います。
Amazon Music(アマゾン ミュージック)


スマホの音楽プレーヤーアプリです。Amazonの音楽配信サービスをAmazon Musicアプリで利用できます。長時間の移動のときに活躍します。また、海外に行くと日本語が恋しくなるので、気分転換に邦楽の音楽を聴くのもいいですね。
AccuWeather(Accu・ウェザー・フォー・ライフ)


気温、降水量、湿度、紫外線指数など細かく天気予報がわかります。1時間ごとの気温の変化や降水確率なども見れますし、2週間先の週間天気もあるので旅には非常に便利です。
まとめ:海外旅行で大活躍する!便利でおすすめの無料アプリ11選
ご紹介したとおり、現在旅に役立つ色んな種類のアプリがあるので、非常に海外旅行しやすくなっています。自分に必要なアプリを日本で事前にダウンロードし、トラブルのない楽しい旅にしましょう。
コメントを残す